バラの香りに包まれて・・・自然の恵みで癒されるひととき
先日、日進への出張トリートメントの帰り道に、ふと思い立ち、与野公園へ立ち寄ってみました。
ちょうどバラが見ごろの時期で、公園に足を踏み入れると、ほんのりと甘いバラの香りが漂ってきて、心がふわっと温かくなりました。
香りに包まれるだけで、なんだか幸せな気持ちになりますね。
公園内の美しいバラたち
公園内では、最近品種改良された大きなバラがたくさん咲いていました。
色とりどりのバラが、まるで絵画のように美しく並んでいて、見ているだけで癒されます。
明日、明後日はバラ祭りが開催されるそうで、バラの即売会も行われるとのこと。
バラが好きな方にはぜひ足を運んでいただきたいですね。
バラの香りとアロマセラピー
さて、バラの香りと言えば、アロマセラピーでもよく使われる香りのひとつです。
バラの香りには、リラックス効果や気分を落ち着ける作用があり、心身ともに癒されるとされています。
バラの精油(エッセンシャルオイル)は、ストレスを和らげたり、心を穏やかにしたりするので、日々の生活に取り入れることで、より豊かな時間を過ごすことができるかもしれません。
実際にアロマセラピーを取り入れて、忙しい日常の中でもリラックスできる時間を作ってみませんか?
たとえば、寝室でのアロマディフューザーや、お風呂に数滴垂らしてお湯に浸かるだけでも、バラの香りがあなたをやさしく包み込んでくれることでしょう。
関連リンク:ローズ精油の詳細はこちら
バラの香りで心を癒す
「バラの香り」というと少し贅沢なイメージがあるかもしれませんが、精油は少量で効果を感じやすいので、少しの工夫で毎日を特別な時間にすることができますよ。
香りの力で、心を落ち着け、リフレッシュしていきましょう。
バラ園散策のおすすめ時期
- 5月中旬~下旬:春のバラの見頃
- 10月:秋バラの季節
与野公園情報
住所:埼玉県さいたま市中央区本町西1
営業時間:24時間入園可能
※駐車場は4月〜10月/9時〜19時・11月〜3月/9時〜17時
定休日:無し
アクセス:JR埼京線「与野本町駅」から徒歩約10分
料金:無料
ホームページ:https://yono-park.com/
さいごに
日々の忙しさの中で、少し立ち止まって自然の美しさや香りに触れることで、心が穏やかになります。
アロマの力を取り入れて、毎日の生活に癒しのひとときを加えてみてくださいね。
バラの香りがあなたの日常をより豊かにしてくれることでしょう。
関連リンク
- アロマオイル(精油)の選び方|プロが教える7つのチェックポイントと失敗しない購入のコツ
- ローズオットー精油が固まる理由と簡単に液体に戻す方法
- 更年期をアロマでやさしくケア~心と体を整えるアロマセラピー
*精油(エッセンシャルオイル)を使用する際の注意点*
- 精油は、医薬品ではありません。また、アロマセラピーは医療ではありません。掲載内容を基にアロマセラピーを実践される場合は、自己責任でお願いします。
- 体質などにより、アレルギーやトラブルが起こる場合があります。精油の濃度や禁忌事項に充分注意し、ご自身の体調や体質に合わせてご活用ください。お肌や心身に不調を感じる場合は、速やかに医師の判断を仰いでください。
- 妊娠中の方をはじめ、持病がある方、高齢者の方は使用できない精油があります、また、健康状態に気になることがある方や、医療機関で治療中の方は、必ず医師や専門家に相談の上、安全にお使いください。