アロマライフ

心と身体とアロマ
こころとからだを整える「ちつ養生」- 更年期世代の女性に読んでいただきたい一冊新着!!

女性の体の中心にある「ちつ(膣)」を大切にすることで、心と体のバランスを整える「ちつ養生」。産婦人科医・八田真理子さんの『こころとからだを整える「ちつ養生」』では、更年期特有の不調を改善するためのシンプルで実践的なケア方法が紹介されています。私自身もアロマケアと組み合わせて、心身のリラックスと健康をサポートできると感じました。

続きを読む
アロマライフスタイル
お料理にも使える!レモン精油でキッチンがもっと楽しく♪

レモン精油を使って、毎日のキッチンタイムをもっと楽しく!お料理に使うだけでなく、掃除や香りづけにも大活躍するレモン精油の便利な使い方を紹介します。食品グレードの精油を使って、カフェのような雰囲気を作り出したり、シャキシャキサラダを作る方法や、お掃除スプレーでキッチンをリフレッシュする方法をお伝えします。

続きを読む
アロマライフスタイル
アロマで台所仕事を楽しく!~キッチンで活躍する精油

アロマの力でキッチンをもっと楽しく!掃除や料理の時間をリフレッシュできる精油の使い方を紹介。レモン、オレンジ、ローズマリーなどの精油を使って、キッチンの空間を清潔で心地よく保ちましょう。

続きを読む
アロマセラピーを楽しむ
11月3日は「アロマの日」~香りで私たちの暮らしを豊かに

11月3日は文化の日であり、同時に「アロマの日」でもあることをご存知でしょうか? 2002年に日本アロマ環境協会(AEAJ)によって制定されたアロマの日は、私たちの生活に香りの文化を根付かせ、アロマセラピーを通じた心身の […]

続きを読む
初心者向けアロマガイド
精油の正しい保管方法~香りと品質を長持ちさせる3つのポイント

精油の香りが変わったり、早く使えなくなったりした経験はありませんか?実は、精油の保管方法でその品質が大きく変わります。この記事では、精油を長持ちさせるための保管方法と、気をつけるべき3つの環境要因を紹介します。

続きを読む