【ご報告】ハーブガーデンでのんびりしましょ♪①
昨日開催いたしました薬草香園さんでの交流会 。
お天気にも恵まれ、とっても楽しい一日でした。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
今回の交流会は、とっても盛りだくさんで、精油の蒸留体験からスタートいたしました。
使用するハーブは、モロッコ産のラベンダーの花の部分のみを3キロ。
今回はドライハーブでの蒸留だったのですが、ドライからどのくらいの精油が取れるのか興味深々♪
抽出方法は、水蒸気の熱を利用して精油を抽出する、おなじみ「水蒸気蒸留法」。
精油の80%くらいが、こちらの方法で抽出されています。
使用する機械はこちら。
まずは、蒸留前のハーブがどんな香りをしているのか確認♪
それから、蒸留釜へハーブを投入して・・・みんなで、釜のふたをロックし、水蒸気の注入開始!!!
待つこと10分ほどで、ツーンと強くて濃厚な香りが漂ってきました。
その強い香りにみなさんびっくり!
思わず「くさっ!」と声を上げられた方もいらっしゃったほど。
でも、あっという間に、頭がホワーンとしてきて、眠気に襲われ、ラベンダーのリラックス効果を再確認したのでした(#^.^#)
それからしばらくして、熱によって気化されたラベンダーの芳香成分が、冷却管で冷やされて液化してきました。
まだ精油と水が混ざった状態なので、液体を触るとサラッとしています。
そして、精油とお水(芳香蒸留水)と分離中です。
精油も芳香蒸留水も想像以上に出てきます!!!(*_*)
コックをひねると、勢いよくジャーっと精油がビーカーへと流れ込んできます。
本当にドバーっと出てくるので、びっくりしちゃいましたよね?
ドライハーブなのに、精油50mlくらい&芳香蒸留水が6Lくらい取れたんじゃないかなあ。(想像上)
そして、出来立てホヤホヤの精油と芳香蒸留水を使って、化粧水と乳液を作りましたよ。
ラベンダーは、日焼けした肌や虫除け、虫刺されにもおすすめなので、今からの季節にぴったり!
おみやげにいただいた、精油と芳香蒸留水もバシャバシャ使って、美肌をキープしましょうね。
② へ続きます・・・
*精油(エッセンシャルオイル)を使用する際の注意点*
- 精油は、医薬品ではありません。また、アロマセラピーは医療ではありません。掲載内容を基にアロマセラピーを実践される場合は、自己責任でお願いします。
- 体質などにより、アレルギーやトラブルが起こる場合があります。精油の濃度や禁忌事項に充分注意し、ご自身の体調や体質に合わせてご活用ください。お肌や心身に不調を感じる場合は、速やかに医師の判断を仰いでください。
- 妊娠中の方をはじめ、持病がある方、高齢者の方は使用できない精油があります、また、健康状態に気になることがある方や、医療機関で治療中の方は、必ず医師や専門家に相談の上、安全にお使いください。