【ご報告】ハーブガーデンでのんびりしましょ♪②
交流会のご報告の続きです。
午前中の精油蒸留体験&出来立て精油でクラフト作りの様子はこちら でご覧ください♪
午前中、みんなでワイワイ楽しんだあとは、さらにお待ちかねのランチタイム☆

ハーブをふんだんに使用したランチをいただきながら、色々なお話に花が咲きました☆
普段のアロマ精油やハーブとの関わり方から、プライベート話まで。
初めてお会いされた方もいらっしゃったと思いますが、そんな雰囲気はないくらい、笑い声が絶えませんでした♪
そして、午後はハーブガーデン散策です。
大好きな香りが、想像と違う姿をしていて驚かれたり、葉を触って香りを楽しまれたり・・・
みなさん、思い思いにのんびり散策されていらっしゃいました。
お気に入りのハーブは見つかりましたか?

クラリセージとリンデン

フェンネルの背丈が高くてみなさんびっくりされていらっしゃいました!
まだまだ大きくなるんですよ~

ヴァレリアン

私の好きな柏葉あじさい
後ろの黄色いお花は、ヒペリカム(セントジョーンズワート)

ヤロウ

エキナセア
精油は、植物からの贈り物。
元の植物の形を知ると、精油の奥深さ、精油の持つ叡智に驚かされます。
ミントが繁殖する姿をみて、「さすがシソ科。恐るべし・・・」とおっしゃった方もいらっしゃいましたよね~
精油を触れる方には、ぜひ、そのもととなる植物を知ってもらいたい、とずっと思っていました。
それが一歩形になり、私自身もとってもうれしかったです♪
久しぶりに遠足気分も味わえ、とっても充実した一日となりました。

蒸留器の前で、記念写真♪
改めまして、ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
早速、当日の様子をブログにご紹介してくださっています。
そちらもぜひご覧ください♪
(Linden☆とも さん)
(美と癒しとHappinessのセラピスト☆KEIKO さん)
埼玉県飯能市《生活の木・メディカルハーブガーデン薬香草園》さんへ行ってきました♪
(クラーク・スキーラン Akikoさん)
おまけ
ハーブがもりもり元気に育っているところが、アロマエサンスから車で5~10分くらい行ったところにあります。
大崎公園近くの畑の中です。
ほんとうに小規模なので、お近くの方にしかおすすめしませんが、私の好きな場所です。
ベンチもあるので、お散歩コースにお勧めです。