心で感じたこと、直感で感じたことをそのまま素直に行動に移すことができれば、とっても事がスムーズに進むのですが、もう一人の自分が「いやいや、こうしたほうがいいんじゃない?」と言ってきたりすることってありませんか?
心の声と頭の声の議論中です(x_x;)
色々な今までの経験やそこで感じたたくさんの思い。
それが頭の声となり、心の声にフィルターのようにかかり、「本当にやりたいことをやる」ことへ怖れを感じてしまっているんですよね。
そして、頭で色々考えてしまうんです。
そんなときって、「○○すれば○○になるはず」と、答えまで予測してしまっていませんか?
そして、その予測した答えと現実が違ったとき、「あっちにしておけばよかった」とか「○○だからこうしたのに」「本当はこうしたかったのに・・・」といった、いろーんな不足の思いが生じてしまうんです。
もし、予測どおり事が運んだとしても、「ほらね、思ったとおりでしょ」と勝ち誇ったような気持ちにはなるけれど、心から喜べないってことも多いと思うんです。
そんなときにオススメのアロマ精油は、レモンのような爽やかで少し甘みのあるスパイシーな香り、レモングラス-Cymbopogon flexuosus-です。
レモングラスは、悶々と考えすぎの頭の声を鎮めてくれ、自分自身の気持ちのつまりをスッキリと洗い流し、自分で作ったフィルター(制限)を溶かしてくれますよ。
そして、「今」の自分が喜ぶのは、どんなことなのか?ということに気付けるようサポートしてくれます。
自分が喜ぶのはどんなことなのか?
それに気がついたときは、素直にそれに従ってみてくださいね♪
新しいエネルギーが注ぎ込んできて、新たな可能性や夢・目標に向かっていく気持ちが高まり、一歩踏み出す勇気がきっと湧いてきますよ。
心の声 VS 頭の声
この戦いが始まったとき、ぜひレモングラスの香りをまとってみることをオススメします♪(^_^)v
今週も一週間、楽しく過ごしましょう~☆