つらい更年期の味方に!アロマトリートメントで叶える"私らしい"心地よさ
「最近、なんだか調子が悪いな…」
「イライラするし、夜もよく眠れない…」
「疲れやすくて、いつもの自分じゃないみたい」
こんな風に感じることが増えてきた方、実はそれ、更年期特有の変化かもしれません。
40代後半から50代にかけて訪れるこの時期は、誰もが通る自然な道のり。
でも、そんな時期を快適に、自分らしく過ごすためのケアがとても大切です。
実は、そんな更年期の変化に寄り添ってくれる心強い味方が「アロマセラピー」なんです。
今日は、アロマセラピーが心と体にどんな素敵な変化をもたらしてくれるのかをお伝えしますね。
目次
心と体が喜ぶアロマトリートメントの魅力
アロマセラピーって、ただリラックスするだけではないんです。
香りに包まれながら受けるアロマトリートメントは、まるで心と体の「リセットボタン」みたいなもの。
深いリラックス状態になることで、普段の緊張や疲れがスーッと溶けていき、本来の自分を取り戻していけるんです。
「あぁ、気持ちよかった~!」
「久しぶりに深く眠れた!」
「気持ちの余裕が戻ってきた!」
こんな声を、たくさんのお客様からいただいています。
関連記事:アロマトリートメントとは?初心者にも安心な癒しの方法
更年期世代の方に特におすすめする理由
心と体のバランスを整えるために、アロマセラピーはとても効果的な方法です。
自然な方法で心身をケア
アロマセラピーは、植物の優しい力を使って心と体をサポートします。
薬とは違って、穏やかで自然なアプローチで心身のバランスを整えていくことができます。
関連記事:更年期をアロマでやさしくケア~心と体を整えるアロマセラピー
心の疲れまでほぐれていく
ホットフラッシュやイライラ、不眠…これらの更年期特有のお悩み。
実は、その多くが心の疲れが関係していることもあります。
アロマの香りと心地よいトリートメントで、その疲れを優しくほぐしていけます。
自分と向き合える特別な時間
日々忙しい毎日の中で、ゆっくり自分と向き合う時間を作るのはなかなか難しいもの。
でも、アロマトリートメントの時間はまさに「私だけの特別な時間」。
心が自然と整っていくのを感じていただけると思います。
実際のお客様の声
最初は半信半疑でしたが、トリートメントを受けた後の心地よさは想像以上でした。
イライラが減って、夫や子供との会話も増えました。
何より、自分の心と体を大切にする時間が持てることが嬉しいです。
終わった後は不思議と気持ちが前向きになっています。
心地よさを実感できる、当サロンならではのこだわり
お客様一人ひとりの心と体に寄り添い、最適なケアをご提供します。
丁寧なカウンセリング
その日の体調や気分、お悩みをしっかりとお伺いし、最適な精油とトリートメントプランをご提案いたします。
温かみのある施術空間
ほのかに香る精油の中、心地よい音楽と適度な室温で、極上のリラックスタイムをお過ごしいただけます。
熟練セラピストによる施術
20年以上の経験を活かし、お一人おひとりの状態に合わせた丁寧な施術を心がけています。
「夜、眠りたいのに眠れない…」そんなお悩みをお持ちの方も多いですよね。
実は、施術中に短時間でも深く眠れることがあるんです。眠るためにご利用いただく方もいらっしゃいますよ。
トリートメントの際、ご希望があればぜひ遠慮なくお伝えくださいね。
さいごに
更年期は心身に大きな変化が訪れる時期だからこそ、無理なく心地よく過ごすためのケアが大切だと感じています。
自分らしく過ごせるように、少しでもサポートできることがあればと思い、当サロンではアロマセラピートリートメントをご提供しています。
ぜひ、一度アロマトリートメントを体験してみませんか?
トリートメントメニューの詳細は、こちらからご覧いただけます。
リラクゼーションアロマトリートメント
リラクゼーションアロマトリートメント」で心身共にリフレッシュ!疲れが取れず重だるい身体も軽やかに。オーダーメイドのトリートメントで心と身体の疲れを癒し、リラックスした時間をお届けします。
関連記事
・更年期をアロマでやさしくケア~心と体を整えるアロマセラピー
・生理中でもアロマトリートメントはOK?知って安心、メリットと注意点
*精油(エッセンシャルオイル)を使用する際の注意点*
- 精油は、医薬品ではありません。また、アロマセラピーは医療ではありません。掲載内容を基にアロマセラピーを実践される場合は、自己責任でお願いします。
- 体質などにより、アレルギーやトラブルが起こる場合があります。精油の濃度や禁忌事項に充分注意し、ご自身の体調や体質に合わせてご活用ください。お肌や心身に不調を感じる場合は、速やかに医師の判断を仰いでください。
- 妊娠中の方をはじめ、持病がある方、高齢者の方は使用できない精油があります、また、健康状態に気になることがある方や、医療機関で治療中の方は、必ず医師や専門家に相談の上、安全にお使いください。