土と触れあって浄化、浄化!

猛暑の中休み。
雨は時々降っていますが、とっーても涼しくて、過ごしやすいですね。
昨日、今日とクーラーをかけず、外の風を感じながら、セッション&講座を行っています。
それも今日でひとまずおしまいかな?
ベランダにあるプチプチガーデンの植物たちも夏の暑さにやられ、ちょっとお疲れ気味。
暑さで私がまいっちゃう・・・と先送りにしていましたが、今朝、小雨振る中、やっとお手入れしました♪
植物たちも風を感じて、心地よさそう
ずっと気になっていたお手入れも済んで、私も気分爽快!!!
そうそう、庭いじり・ガーデニングをすると、気分すっきり!って経験ありませんか?
土(大地)のエネルギーと触れ合うことで、頭の中であれこれ考えて、気がウワァーっと上(頭の方)にあがっていたのが、土(大地)がそのエネルギーを吸収してくれるんですよ。
土(大地)が私たちの不要な感情を吸収してくれてるってこと。
なので、イライラしたり、なんだか気が滅入って・・・とか、リフレッシュしたいときにも、土と触れ合うこと、おすすめです
しかも、私は小雨にあたりながらだったので、2倍スッキリでした♪(笑)
アロマ精油にも、大地のエネルギーとつなげる役割をしてくれるものがあるんですよ。
それは、ベチバー(Vetiveria zizanoides)。
土と同じ濃い茶色で粘り気あるベチバーの精油。
ウワっと上がっていた気を落ち着かせてくれ、グラウンディングさせ、心身のバランスを取ってくれます。
とっても温かな大地のような、やさしい香り。
なんだか焦ってしまって、もっとのんびり、ゆったりと構えたいとき。
母なる大地のあったかいエネルギーとつながりたくなったとき。
ぜひ、ベチバーの大地の香りをまとってみてください。
「ベチバーの香りをまとってガーデニング」もデトックスには効果大!!!!かもしれません
*ご利用にあたっての注意点*
当ブログは、アロマセラピストである筆者の知見に基づき、精油や植物の活用法についてご紹介しています。
■スピリチュアルな解釈について
記事内で触れるスピリチュアルな内容は、科学的な根拠に基づくものではなく、特定の効果を保証するものではありません。あくまで一つの考え方としてお楽しみいただき、ご自身の判断でお役立てください。
■精油のご使用について
精油は医薬品ではありません。アロマセラピーは医療行為ではないため、当ブログの内容は治療や診断を目的とするものではありません。 体質や体調にご注意の上、ご自身の判断と責任において安全にご利用ください。万が一、心身に異常を感じた際は、すぐに使用を中止し、医師にご相談ください。 妊娠中の方、持病をお持ちの方、高齢者の方、医療機関で治療を受けている方は、必ず事前にかかりつけの医師や専門家にご相談の上、ご使用ください。