イランイラン

当ページのリンクには広告が含まれています。
黄色のイランイランの花が美しく咲いている

イランイラン精油はどんな香り?

イランイランの精油は、花びらから抽出されます。
濃厚な甘さのある花の香りです。

イランイラン精油の基本情報

名前イランイラン
学名Cananga odorata
科名バンレイシ科
抽出部位
抽出方法水蒸気蒸留法
ノートミドルノート
香りの強さ
香りの特色濃厚な甘さのある花の香り
香りの相性フローラル系・柑橘系・樹木系
主な成分ファルネセン、ゲルマクレンD、β-カリオフィレン、酢酸ベンジル、リナロール

イランイランについて

植物としての特徴

イランイランは、高さ6~20m程まで成長する高木です。
フィリピン・インドネシアの原産で、東南アジアや北アフリカで栽培されています。
花びらは長く、先が丸まっていて、強い香りの黄色い花を咲かせます。

ストーリー

マレー語で「花の中の花」を意味するイランイランは、シャネルなどの有名なブランドの香水にも使われています。
インドネシアでは、結婚式など幸せな場面に良く使われており、新婚夫婦のベットに花をまく習慣もあります。

イランイラン精油は、こんな時におすすめ

不安、緊張を和らげて、元気になりたい時に

濃厚な甘い香りによってリラックスでき、幸福感をもたらしてくれます。
不安、緊張、ストレスから解放されたいとき、元気を出したいとき、気持ちを高めたいときに役立ちます。

注意事項

・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。
・子供やペットの手の届かないところに保存してください。
・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。
・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。
 医師にご相談の上ご使用ください。
・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。

WEBショップで精油の販売もしています

*精油(エッセンシャルオイル)をご利用いただく上での注意点*
  • 精油は医薬品ではありません。
    アロマセラピーは医療行為ではないため、当ブログの内容は治療や診断を目的とするものではありません。ご自身の判断と責任において安全にご利用ください。
  • 体質や体調にご注意ください。
    ごく稀にアレルギーや肌トラブルが起こる場合があります。お肌や心身に異常を感じた際は、すぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
  • ご使用前に専門家へご相談ください。
    妊娠中の方、持病をお持ちの方、高齢者の方、医療機関で治療を受けている方は、必ず事前にかかりつけの医師や専門家にご相談の上、ご使用ください。