
どんな香り?
メリッサの精油は、花、葉から抽出されます。
さわやかで清涼感のあるレモンに似た香りです。
こんな時におすすめ
混乱した心を元気にしたい時に
感情が混乱している時に心を落ち着かせて元気にしてくれます。
心を前向きにしてくれる働きがあるので、傷ついたショックから立ち直りたいときにもオススメです。
月経周期の乱れ、月経痛の緩和に
子宮の働きを高めて月経のバランスを整える働きがあるため、月経周期の乱れを整えたり、月経痛を和らげてくれます。
また、体をリラックスさせるので不眠の解消にもオススメです。
アトピー性皮膚炎、湿しんなどの皮膚トラブルに
アレルギー反応や炎症を和らげる働きがあるため、かゆみを鎮めて和らげてくれます。
かゆみを抑えたいときにオススメです。
主な働き
・鎮静 ・鎮痙 ・抗アレルギー
・腸内ガス排出 ・血圧降下
・抗うつ ・消化促進 ・抗炎症
・月経促進 ・子宮強壮 ・強壮
注意事項
・妊娠中の使用は避けましょう。
・授乳中の使用は避けましょう。
ストーリー&データ
植物としての特徴
メリッサはヨーロッパの地中海地方が原産で、草丈が30~70cmほどの多年草です。
鮮やかな緑の葉をつけ、白、ピンク、黄色の小さな花を咲かせます。
現在ではヨーロッパ全域、北米、北アフリカなどで広く栽培されています。
ストーリー
メリッサは、レモンバームとしても知られています。
古くから万能薬として重宝されていて、蜜蜂がメリッサの花を非常に好むことからギリシア語で「蜜蜂」を意味するメリッサと名付けられました。今でもメリッサからとれる蜂蜜はとても美味しいと評判です。
データ
名前 | メリッサ |
学名 | Melissa officinalis |
科名 | シソ科 |
抽出部位 | 花、葉 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | ミドルノート |
香りの強さ | 中 |
香りの特色 | さわやかで清涼感のあるレモンに似た香り |
主な成分 | シトラール、β-カリオフィレン、シトロネラール、ゲラニオール |
注意すること | 妊娠中、授乳中 |
アロマジェネラ | ハービー |
チャクラ | 第3・4・7チャクラ |
陰陽 / 五行(エレメント) | 陽 / 木・水・火 |
テーマ | 希望と夢、天真爛漫、女性性 |