【講座】コンサルテーションが良し悪しを決める!?

10月からスタートしたボディトリートメント講座(全10回)のプライベートレッスン。
先日、8回目のレッスンが終了いたしました。

受講されていらっしゃるのは、とても明るく元気なT様。
3人のお子さんがいらっしゃるお母様でもいらっしゃいます。
「クライアントさんを、スピリチュアルだけではなく、身体面も含めてトータルにケアできるセラピストになりたい!」という熱い気持ちを持たれ、毎回レッスンに臨んでいらっしゃいます。
ご自宅でも技術や精油、身体の勉強も、かかさず復習されている頑張りやさんです♪

浦和発♪アロマでオンリーワンの幸せへと導く自宅サロン-トリートメント講座

トリートメントは、本当に上達され、モデルに入ってくださるY様も「手が変わった!変わった!気持ちがいい~」と大絶賛!!!
クライアントさんも安心して身を任せられるようになってきました(*^_^*)

Tさんの努力の賜物です☆

講座前半は、技術演習&解剖学やサロン業務に関わる諸々のことをお伝えしてきました。

そして、7回目からは、コンサルテーション演習も始まっています!
コンサルテーションで、クライアントさんの要望をしっかり聞きだし、トリートメントの目標、方向性をしっかり定める。

そして、使用する精油をピックアップし、トリートメントオイルを作る。

コンサルテーションでのやり取りが、お客様のトリートメントへの印象をすべて決める!といっても過言ではありません。

この演習を通して、今まで学んだこと(技術と知識、接客方法)をすべてつなげていきます。
Tさまは、自宅開業を目指していらっしゃるので、私もビシバシ!

たまに、厳しいかな?と思うこともありますが、あと2回で修了ですので、私も今お伝えできることはすべて伝えたい!という想いもあり、熱が入っております(笑)

先ほどT様から「今できる努力を精一杯して、前進していきます☆彡」とメールをいただきました。
すべてを糧に、夢へ向かっていらっしゃいます。


コンサルテーションは、アウトプット。

慣れないうちは、「私が言ってもいいのかな?」と言葉を発することさえ恥ずかしかったり、「知っているつもりだったのに、実は知らなかった・・・」と知識のなさに愕然としたり・・・色々な思いを感じると思います。

でも、言葉にすることで、学んだことが血となり肉となっていきます。

それは誰もが通る道。失敗を臆せず、ガンガン進んでいきましょうね。