アロマフェスタ 2010
今日はアロマ環境協会主催のイベントのお手伝いです。
各社メーカーの新製品を見たり、アロマ精油業界の色々な「今」の情報が得られるので、結構楽しいんです☆
サロンでは、ヤングリヴィング社のアロマ精油を使用しています。
が、他メーカーのアロマ精油の情報なども私にとっては大切。
アロマ精油は植物の数と同じ数が存在すると言われています。
最近は日本の精油、月桃、ヒバ、山椒、クロモジ、…とどんどんお目見え。
植物が大好きな私は、それらの精油たちが、私たちが目にできる状態の本物の植物と同じ香りを秘めているのか?、それとも、抽出されると、私の知らない香りへと変化するのかな?どんな世界観を秘めているのかな?と興味津々!
メディカルアロマも大好きなので、どんな効能を秘めているのかもとっても気になる!
あちこち色々なブースを見に行ける時間があるといいんだけれど…
忙しくて難しいかも(>_<)
会員の方は、掘り出し物とかもあるので、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪