
どんな香り?
イランイランの精油は、花びらから抽出されます。
濃厚な甘さのある花の香りです。
こんな時におすすめ
不安、緊張、ストレスから解放されたい時に
気分をリラックスさせ、幸福感をもたらせてくれます。
緊張から解放されたいとき、元気ややる気をだしたいときにオススメです。
ホルモンバランスを安定させたい時に
女性ホルモンのバランスを整えるため、月経周期調整・月経痛・PMS・月経過多・少量月経・更年期障害などホルモンバランスに関連する女性特有症状を和らげます。
また、高血圧の改善にもオススメです。
乾燥肌、脂性肌、両方のケアに
肌を柔らかくして皮脂のバランスをコントロールするため、乾燥肌・脂性肌のどちらの肌質にもバランスよく使えます。
ニキビの予防ケアとしてもオススメです。
主な働き
・鎮静 ・抗うつ ・催淫
・血圧降下 ・抗炎症
・血行促進 ・ホルモン調整
・皮膚軟化 ・消毒
注意事項
・妊娠中の使用は避けましょう。
・低血圧の人の使用は避けましょう。
ストーリー&データ
植物としての特徴
イランイランは、高さ6~20m程まで成長する高木です。
フィリピン・インドネシアの原産で、東南アジアや北アフリカで栽培されています。
花びらは長く、先が丸まっていて、強い香りの黄色い花を咲かせます。
ストーリー
マレー語で「花の中の花」を意味するイランイランは、シャネルなどの有名なブランドの香水にも使われています。
インドネシアでは、結婚式など幸せな場面に良く使われており、新婚夫婦のベットに花をまく習慣もあります。
データ
名前 | イランイラン |
学名 | Cananga odorata |
科名 | バンレイシ科 |
抽出部位 | 花 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | ミドルノート |
香りの強さ | 強 |
香りの特色 | 濃厚な甘さのある花の香り |
主な成分 | ファルネセン、ゲルマクレンD、β-カリオフィレン、酢酸ベンジル、リナロール |
注意すること | 妊娠中、低血圧 |
アロマジェネラ | フローラル |
チャクラ | 第2・4・7チャクラ |
陰陽 / 五行(エレメント) | 陽 / 火 |
テーマ | 抑圧からの解放、情熱と官能性、創造力 |