
どんな香り?
ブラックペッパーの精油は、果実から抽出されます。
シャープでスパイシーな香りです。
こんな時におすすめ
抑え込んでいた感情を発散させたい時に
無関心、無気力になっているときに、感覚を取り戻すことができます。
つい、感情を抑えてしまいがちな時にオススメです。
冷え性やコリの解消に
末端の血管まで広げて血液の流れを良くし、血流を増やしてくれる働きがあります。
冷え性を解消したりするほか、肩や首のコリ、筋肉痛を和らげてくれます。
特徴
・強壮 ・刺激 ・鎮痛 ・催淫
・血行促進 ・消毒 ・殺菌
・健胃 ・食欲増進 ・消化促進
・腸内ガス排出 ・発汗 ・利尿
注意事項
・妊娠初期の使用は避けましょう。
・腎臓、肝臓に病気のある人の使用は避けましょう。
ストーリー&データ
植物としての特徴
ブラックペッパーはスリランカやマレーシアなどの熱帯地方が原産で、他の植物に巻きつきながら高さ5m以上にまで成長するツル性の多年草です。
濃い緑色の葉をつけ、白い花を咲かせます。
その後にできる果実は緑⇒赤⇒黒と成熟するにつれて変化します。
ストーリー
ブラックペッパーは、4000年も前から食用の調味料としてだけではなく、薬としても使用されてきました。
中世ヨーロッパでは長期保存が出来るスパイスとして重宝され、税金の代わりにコショウを納めてもよいと言われていました。
また、アジアからヨーロッパへと運ばれる交易品としても重要な役割を果たしていました。
データ
名前 | ブラックペッパー |
学名 | Piper nigrum |
科名 | コショウ科 |
抽出部位 | 果実 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | ミドルノート |
香りの強さ | 中 |
香りの特色 | シャープでスパイシーな香り |
主な成分 | リモネン、β-ピネン、ミルセン、α-フェランドレン、β-カリオフィレン |
注意すること | 妊娠初期 |
アロマジェネラ | フルーティー |
チャクラ | 第1・2・3チャクラ |
陰陽 / 五行(エレメント) | 陽 / 火 |
テーマ | 行動、実行、粘り強い開拓、革命、合理性 |